昭和水門
扉体をキャンバスに見立て、桜草が描かれた水門です。
| 分野 | 河川 |
|---|---|
| 設備 | 水門 |
| 発注者 | 関東地方整備局 |
| 設置場所 | 埼玉県川越市 |
| 完成年 | 1991 |
| 形式 | プレートガーダ構造ローラゲート |
| 有効幅(m) | 19.7 |
| 有効高(m) | 14.925 |
| 門数 | 2 |
| 水密方式 | 前面3方ゴム水密 |
| 設計水深(m) | 12.425 |
| 開閉方式 | ワイヤロープ式 |
| 開閉速度(m/min) | 0.3 |
| 概要 | 洪水時には、荒川からの逆流を防止する大切なゲートです。 |
| 備考 | 田原製作所施工 |
