小田股ダム取水設備
地山設置型で複数の呑口を設け、それぞれに取水ゲートを取り付けたゲート形式です。
| 分野 | ダム |
|---|---|
| 設備 | 取水設備 |
| 発注者 | 中国四国農政局 |
| 設置場所 | 鳥取県東伯郡 |
| 完成年 | 2005 |
| 形式 | 多孔式(斜樋) |
| 有効幅(m) | φ0.91 |
| 有効高(m) | 6孔 |
| 門数 | 1 |
| 水密方式 | 後面4方金属水密 |
| 設計水深(m) | 利用水深28.1 |
| 開閉方式 | 油圧シリンダ式 |
| 開閉速度(m/min) | 0.3 |
| 概要 | 取水量Q=1.645m3/s |
| 備考 |
地山設置型で複数の呑口を設け、それぞれに取水ゲートを取り付けたゲート形式です。
| 分野 | ダム |
|---|---|
| 設備 | 取水設備 |
| 発注者 | 中国四国農政局 |
| 設置場所 | 鳥取県東伯郡 |
| 完成年 | 2005 |
| 形式 | 多孔式(斜樋) |
| 有効幅(m) | φ0.91 |
| 有効高(m) | 6孔 |
| 門数 | 1 |
| 水密方式 | 後面4方金属水密 |
| 設計水深(m) | 利用水深28.1 |
| 開閉方式 | 油圧シリンダ式 |
| 開閉速度(m/min) | 0.3 |
| 概要 | 取水量Q=1.645m3/s |
| 備考 |
© 2013-2025 HOKOKU KOGYO All rights Reserved.